八王子で注文住宅を建てるなら
まずはここをチェック!地域密着型の工務店ガイド
八王子で注文住宅を手掛ける福安工務店の住宅は、ライフスタイルに合わせて間取りが変えられるのが特徴。家づくりの特徴や口コミをまとめてみました。
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
店舗所在地 | 東京都八王子市片倉町629-24 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(日曜、祝日定休) |
展示場情報 | 事務所近くにモデルハウスあり |
木造ドミノ住宅をベースにしたefドミノ住宅に取り組んでいる福安工務店。上質な木造の家を、手の届く価格で提供しています。
たっぷりの収納を確保し、動線が妨げられないつくりのキッチンや、デッドスペースを活用した収納、子どもを部屋に引きこもらせない工夫など、女性設計士による「主婦目線」の設計も好評です。
3世代にわたって住み続けられる高い耐震性能と確かな機密断熱性をもつefドミノ住宅。構造上必要な耐力壁を外周部に設けているので、室内の壁を自由に取り外し、ライフスタイルの変化に伴い、仕切りを変化させることができます。
太陽熱をそのまま利用する「OMソーラー」を採用。冬は屋根に伝わる太陽の熱を床下に蓄え、夕方以降、放熱して床から建物を温める仕組み。夏は太陽の熱を利用して水を温める「お湯採り」ができます。
雨漏りなどの瑕疵については、10年間無償で対応。
「OM総合保証制度」により、万一、倒産などが起こった場合でも建物の完成を保証してくれたり、地盤調査のデータを元にした地盤保証制度もあります。万一の場合の建物修復費用の実費5,000万円限度保証もあり。
年会費を納入することで、定期点検が無料になる「ふくふく住まい倶楽部」というメンテナンス制度を実施しています。
![]() |
![]() |
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
木の温もりを感じさせるこちらのお宅は、国の補助金制度「住宅ゼロ・エネルギー化推進事業」に採択された、エコロジーな住まいです。
太陽光発電やOMクワトロソーラーにより、生活に必要なエネルギーを自ら作り出すことができるため、省エネも実現しています。
もちろん、機能性やデザインにもこだわりが見られます。窓にはアルミと樹脂の複合サッシ、断熱材にはセルロースファイバーを用いているため、遮熱・断熱の性能が大きく向上しています。また、吹き抜けのあるリビングは開放感抜群です。
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
施主の方は緑色が大好きということで、緑に囲まれた立地に建てられた住宅です。
建物の端から端まで設けられたウッドデッキからは、緑豊かな景色を望むことができます。また、広々としたスペースは、休憩やおしゃべりの場所としてもピッタリです。
玄関には靴の脱ぎ履きがしやすいよう、ベンチが設けられています。そして、室内の要所要所には棚が備え付けられているため、日用品や雑誌をすっきり収納できます。
さらに、発電システムとしてOMクワトロソーラーを搭載。高性能かつ快適な平屋建てが実現しました。
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
「人と犬がともに暮らし、住むことを楽しめる」をコンセプトに設計された住宅です。
広々とした16畳のLDKは、人と犬が遊んだりくつろいだりできるスペースとなっています。また、建物には国産材や自然素材を使用。さらに、OMソーラーシステムとエコスカイルーフシステムを搭載しているため、動物にも環境にも優しい住まいです。
他にも大容量の書斎、省スペースなトイレ手洗、光を採り込める吹き抜けの玄関など、機能性とデザインを兼ね揃えた内装が見受けられます。
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
「小さな空間で大きく永く暮らす」をコンセプトに、19坪という限られたスペースを最大限に活用した住宅です。
コンロとシンクが分かれて設置された2列型キッチンや、下段が収納になっているロフトベッドなど、平面だけではなく立体的な考えも含めて設計されています。そのため、内装がコンパクトに仕上がっているのです。
また、間仕切りとして壁の代わりに家具や収納を使っているため、さらなる省スペース化に成功しています。仕切り位置を変えれば、入居人数の変化にも対応可能です。
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
こちらの住宅は、将来カフェとして使うことも念頭に置いて設計されています。
広々としたカウンターキッチンは、まさにカフェさながらの仕上がり。玄関に隣接する縦長のスリッド窓もおしゃれで、しかも光を採り込みやすくなっています。
外観は白と黒を基調としたシンプルなデザイン。すっきりしていますが、目を引くだけのインパクトを感じさせます。また、玄関前のアプローチに立つフクロウのポストも、かわいらしいデザインなので、来訪した人の心を和ませてくれるでしょう。
画像引用元:福安工務店公式HP
http://www.fukuyasu.com/
自然の光や風を取り入れる工夫が隅々まで計算されて建てられています。木造ドミノを学んだ施主様がその知識と経験を活かして設計された住宅です。
オープニングキッチンやダイニングなどをはじめ2階まで古材の良さを引き出す設計になっており、新しいながらもどこか落ち着いた、懐かしい印象を受けます。
吹き抜けとなっている箇所にはOMソーラーがまるでシンボルのように住宅の雰囲気を際立たせています。
「施工は丁寧だし、社員の方は信頼できるし、技術力もあると思います。部材もいいものを使っているようで、ほかのメーカーで同じ仕様の家を建てるよりも安くできそうです。別の会社の設計士さんからの評判もよかったです」
「家が完成して、はじめて過ごした夜、OMソーラーを初体験しましたが、家の中が温かかった。エアコンをまだ設置していなかったのですが、これならエアコンなしでいけるかも、と思えるくらい家の中の空気が温かったです」
「福安工務店さんで家を建てて数年が経ち、子どもたちが自分たちの部屋をほしがったので、福安さんにお願いしました。2週間ほどの工事の間にも、大工さんにいろいろ相談でき、イメージ以上の仕上がりになりました。子どもたちはもちろん、私も大満足です」