理想の我が家を手に入れる!八王子で注文住宅を建てるガイド

八王子で注文住宅を建てるなら
まずはここをチェック!地域密着型の工務店ガイド

サイトマップ
あなたのこだわりポイントはどこ?注文住宅が建てられる八王子の工務店3選

あなたのこだわりポイントはどこ?
注文住宅が建てられる八王子の工務店3選

ローコスト&高性能住宅石田工務店
天然の木のぬくもりで、快適に長く暮らせる高性能住宅を、1,000万円台のローコストで。
石田工務店画像
災害に強い家を自然素材で建てるコグマホーム
地域に密着した工務店として、家の引渡しが終わった後も手厚いアフターフォローを提供。
コグマホーム
土地探しからスピーディーに対応可能エンラージ
2010年の設立以来、地域のお客様が快適に過ごせる家づくりを行っています。
エンラージ
八王子で注文住宅を建てるガイド » 八王子で注文住宅を建てるなら地域密着型の工務店カタログ » 宏和建設

宏和建設

八王子、東京23区西部、神奈川県北部などで注文住宅を手掛ける宏和建設。その特徴や家づくりの流れについて紹介します。

宏和建設
画像引用元:宏和建設公式HP
http://kowakensetu.co.jp/

店舗所在地 東京都八王子市散田町5-13-8
営業時間 8:30~18:00(日曜・祝祭日定休)
展示場情報 記載なし

宏和建設の注文住宅会社としての特徴・こだわり

八王子にある宏和建設は、おもに、東京23区西部と三多摩地区、神奈川県北部などの地域に対応しています。

宏和建設では、90年住み続けられる家を目指し、夏・冬の省エネ、地震への対策、住む人の健康を考えた空間づくりを考えた、本当の家づくりを提唱しています。

家づくりは、打ち合わせに始まり、施主の要望と予算に応じて適した設計プランを提案してくれます。プランの提案までは無料で行ってくれます。

設計が決まったら、見積もりを提出してもらい、契約を結びます。

その後、専門の調査会社による地盤調査が行われ、場合によっては地盤改良・地盤補強工事が行われます。

基礎工事では、担当者による確認検査が節目ごとに行われます。

熟練の大工さんによって、上棟・木工事が行われ、住宅の骨組みがつくられていきます。その後、屋根工事、大工工事、仕上工事を経て、住宅が完成します。

完成後は、施主も立ち合いで竣工検査を実施。各部の取扱説明なども受けた後、引き渡しとなります。

キッチンや浴室、トイレなどのリフォームも手掛けています。

また、宏和建設では、防音工事も行っています。自衛隊や在日米軍の飛行機による騒音障害を軽減するため、横田基地、入間基地、厚木基地の近くの指定地域では、国の助成金によって住宅防音工事を受けることができます。

(※)参照元:防衛省北関東防衛局:https://www.mod.go.jp/rdb/n-kanto/kichi-syuhen/zyuubou2/index.html

宏和建設ではこの住宅防音工事はもちろん、申請手続きの手伝いも行っているので、対象地域に住んでいる人で、住宅防音工事を検討している人は、話だけでも聞いてみてもいいかもしれませんね。

八王子に住む夫婦からのひと言

男性の画像家は、一度建てたからには、ずっと住み続けたいけれど、実際は、2~30年で建て替えをするケースも多いらしいね。90年住み続けられるなら、自分たちだけでなく、子どもたちにも頑丈な家を残せるね 女性の画像打ち合わせやヒアリングにじっくり時間をかけてくれているみたいだから、こちらの要望も伝えやすそうね。プランの提出までは無料ということだから、こちらの要望がどれくらい実現してもらえるのか、相談してみるといいかもしれないわね

宏和建設の施工事例

宏和建設の施工事例をチェックしてみましょう。

施主の要望がちりばめられた住まい

宏和建設 施工事例 01
画像引用元:宏和建設株式会社 公式HP
http://kowakensetu.co.jp/portfolio_item/201504_sayama-o/

施主様の要望により、トイレのクロスを人気キャラクターのデザイン、扉の小窓や庭の飛び石も同じキャラクターの形に可愛く仕上げています。

玄関横に2方向動線のシューズクロークとプライベート玄関も設置、トイレには安全性を高めるために手すりもついています。ウォークインクローゼットは2帖の広さを確保し、収納性も高くなっています。

バリアフリーを意識した住まい

宏和建設 施工事例 02
画像引用元:宏和建設株式会社 公式HP
http://kowakensetu.co.jp/portfolio_item/八王子市 注文住宅 平成16年/

バリアフリーを意識して、構成はすべて尺間(910mm)ではなく、メーター間のため、一回り広い印象があります。出入口は玄関だけでなく室内まですべて引き戸で、室内戸は施主様の要望により玄関戸に合わせた特注品。そして玄関から廊下にかけても施主様の要望で、西陣織の帯を使った特注品の畳を引き込んだこだわりの住まいです。

段差の少ない室内、玄関奥のベンチ、式台横にある縦の手すりなど、足が不自由なお年寄りでも安心して移動できる仕様です。外壁は松下電工の未塗装サイディング、サッシ類は三協アルミとなっています。

将来を見越した住まい

宏和建設 施工事例 03
画像引用元:宏和建設株式会社 公式HP
http://kowakensetu.co.jp/2015/09/201509_sagamihara-n/

モノトーンのモダン調に統一されたこだわりの注文住宅です。リビングや玄関の床も石調の木質フローリングで、すべての部屋の壁がモノトーンでシックな印象があります。

ご夫婦とお子様2人の4人家族の住まいですが、将来子供が大きくなった時を想定し、引き戸の間仕切りのある部屋があります。現在は引き戸を開けて一つの部屋に、将来的には子供それぞれの部屋として仕切ることが可能。

また4帖のウォークインクローゼット、1.5帖のシューズクローゼットなど収納も豊富です。

畳敷きの洋室がある住まい

宏和建設 施工事例 04
画像引用元:宏和建設株式会社 公式HP
http://kowakensetu.co.jp/2015/09/201509_mizuho-s/

4LDKに奥様のお父様が使用する書斎を作った5LDKの住まいです。書斎は外部から直接出入りができるよう、玄関とは別に出入口を設置。ご夫婦に気兼ねなくお父様が自由に出入りできるよう工夫されています。

施主様こだわりのポイントが畳敷きの洋室です。押し入れ収納もあくまで洋室のためクローゼット仕様にするこだわりようです。洋風に和を取り入れた温かみのある住まいに仕上がっています。安全性を高めるためにトイレにも手すりを設置。

宏和建設の口コミ評判

※宏和建設の口コミ評判は見つかりませんでした。

特集 まずは行ってみよう!八王子の住宅展示場
あなたのこだわりポイントはどこ?注文住宅が建てられる八王子の工務店3選

あなたのこだわりポイントはどこ?
注文住宅が建てられる八王子の工務店3選

ローコスト&高性能住宅石田工務店
天然の木のぬくもりで、快適に長く暮らせる高性能住宅を、1,000万円台のローコストで。
石田工務店画像
災害に強い家を自然素材で建てるコグマホーム
地域に密着した工務店として、家の引渡しが終わった後も手厚いアフターフォローを提供。
コグマホーム
土地探しからスピーディーに対応可能エンラージ
2010年の設立以来、地域のお客様が快適に過ごせる家づくりを行っています。
エンラージ
特集 まずは行ってみよう!八王子の住宅展示場
ページトップへ